top of page
ブログ
検索


安全な馬の活用のために
今週末は初めてのイベント参加となりました。 色々と心配事がありすぎて不安でいっぱいでしたが、スタッフの方々に助けられ無事終了することができました。 とにかく色々な不安要素があったのですが、一番の最悪なケースは「自分が自分が」と空回りしまい、回りが良く見えない状況に置かれるこ...
2020年9月13日
閲覧数:11回
0件のコメント


ちょっと言うことを聞かない後輩!w
最近、いろいろな人から聞かれるんです! 「なんで馬が好きなんですか?」と!笑 初対面やインタビューなどで急に聞かれると困るんですよね!(;^_^A 短いセンテンスで伝えたいと思うのですが、一から話さないと伝わらないような気がしますし、長話もできないなーっと💦...
2020年9月5日
閲覧数:7回
0件のコメント


人と人が繋がるとは?w
「馬好き人口を増やす」ことを大義だとすると「馬を介して人と人が繋がる」と言う概念はテーゼになるのかなーとも思いながら活動し早、半年がたちました。 最初は小さな組織でしたが、色々な人と出会いながら少しずつ成長していることを実感しています。😊...
2020年8月29日
閲覧数:11回
0件のコメント


馬と共にシンプルに生きる!
最近、よく思うのです! シンプルに生きたいなって考えています。✨ 昔から実践していることなのですが、こういう時は頭の中をスッキリさせないといけません。 そのためには、まず部屋の掃除から始めます。いわゆる断捨離です!とにかく捨てる!いらないと思うものは片っ端からゴミ袋の中に入...
2020年8月22日
閲覧数:9回
0件のコメント


夏の夕方w
この暑さもピークを迎え、夏の終わりを少しずつ感じる時期がやって来ます。 面白い物で、これまでの人生の中で、これほどまでに季節の変わり目を肌で感じる事は無かったなと思います。 毎日外に出て「モヒ」と一緒に運動や世話、気象の心配をしてたのですから当たり前ですね🐴...
2020年8月16日
閲覧数:4回
0件のコメント


リジェネラティブ・オーガニック!
新たな社会課題への取り組みについてご紹介します。 某アウトドア企業が、今春から取り組んでいる気候変動問題に対する取り組みです。 私たちも少しでも取り組めたらなと考えています。 “地中に炭素を戻す農法" 大きな特徴は! 耕さない!!だそうですw...
2020年8月8日
閲覧数:35回
0件のコメント


新しいことが始まりそうな予感!w
先日、インスタでフォローさせて頂いた方で、プロフィール覧に「企業家」と書かれている方の記事ですが、だいぶ「時間」を奪われてしまいました! 🤗 「理念」というやつです! w 言葉には力があって、短いセンテンスでありましたが、それがきっかけとなり、自分の将来を変えかねない魔法...
2020年8月1日
閲覧数:4回
0件のコメント


うんちを煮るって行為がなかなか受け入れなくて!w
結構前ですが、今参加している「馬のオンラインサロン」で話題があがり、どう考えても NPO 法人である「うまのあと」が適任だと思ったのですが、重い腰が上がらず今となってしまいました。 梅雨時期で湿気が多いので、時期的にベストな選択ではなかったのですが、気持ちが向いた時が一番か...
2020年7月24日
閲覧数:7回
0件のコメント


最近感じる馬の魅力w
《ボランティア体験開始》 今回参加された方は「ホースセラピー」の勉強のためアイルランドに留学予定との事で、短期的にですが牧場のお手伝いをして頂きます。とりあえずは友達と一緒に乗馬体験をしてもらいました。モヒモヒ🤗 遠方の方も短期滞在のボランティア受付中です!是非ご参加又は...
2020年7月17日
閲覧数:195回
0件のコメント


四季を感じるのも一興かな🤔
雨が降り続いています! 特に雨が嫌いだと言うわけではないので、よく地面に落ちる雨を見て楽しんでいますw 「海から蒸発した水分が、雨となって降り注ぎ、隆起する大地を侵食して海に帰って行く!」 なんて壮大な自然サイクルを感じながら四季を感じるのも一興かなと思います。☔️ ...
2020年7月11日
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page